たくわん
生育不良の大根ができて、捨ててしまうのはもったいないので、干して数週間前にたくわん漬けにしてみた。
塩分は6%。糠は生糠を使うらしいが炒り糠しかなかったので炒り糠にして、昆布と唐辛子とザラメを適当に入れて、あと、柿とかみかんとかりんごの皮を干したものを一緒に入れるらしいが、そんなものは用意していないので、実をヒヨドリに食べられて皮だけになったみかんを庭から取ってきて細かく切って入れた。
たくわん漬けを作るには時期が遅すぎるような気がしたが(本当は11月ごろに作って2月中に食べきらないとすっぱくなってしまうらしい)、なかなか美味しく仕上がっている。
| 固定リンク
« 遡って更新 | トップページ | ミニパイナップル »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しいたくあんは、
つまみ始めたら止まらなくなってしまいます(*´艸`)♪
投稿: ぴぃ | 2011/02/21 21:53
自家製たくわん美味しいんですけど、ちょっと塩からいので(塩分6%。市販のは塩分控え目なのかなぁ。その分防腐剤とか入れてるんやろか。。。)あまり健康にはよくないかも
投稿: hirokun | 2011/02/22 08:40